測りたがりの痛がり屋

まいにちの記録

大人の遠足

初のロッキンジャパンにぱんちゃん(仮)と参加してきた。

朝の4ひーひー言いながら起きて、慣れない短パンと日焼け防止のレギンスをはき、Tシャツ麦わら帽子、相棒に借りた大きなリュック、中には凍らせた水2本と諸々。わたしは日焼けがとことん似合わないため念入りに日焼け止めを塗る。

東京まで行きぱんちゃんと合流、バスに乗り込んだが、渋滞のため茨城まで3時間ほどかかったかな。バスは窮屈だけど、心に久しぶりに小学生のようなワクワクが湧く。そうか、これが大人の遠足なのだ。
着いた途端にビールをぐびぐびと飲む。ぱんちゃんはチュウハイだ。元気いっぱいに照らしつけてくる夏の太陽はいつも敵だが、このときとばかりはなんだか愛しい。なぜならビールが美味しいから。単純だ。すでに90%は満足していた。
ぱんちゃんは夏になると健康的にぱりっと焼ける。今日だってすでに綺麗に焼けて、日焼け止めはほぼ塗っていない。明日も続けてフェスで、なんと来週も行くらしい。凄まじいフットワーク、夏女だ...眩しいぜ。
着いて最初に私のお気に入りバンドが始まる。テンションあがる!あがる!炎天下のなか驚きの人数が砂埃舞う中音楽に乗る。楽しい!夏だ!いっつもクーラー効いた部屋でフクロモモンガのピーバくんを撫ぜながら漫画読んでるんじゃなかった。まあ私の至福の時間だけど...いやもっと夏を感じなきゃあかん!
 
そして、物の見事に裏切ることなく日射病になり、そのひとつのバンドが終わったあとほぼすべての時間を、私は木陰で横たわって過ごすのだった。悔いはない。ただただ夏は私には向いていない。
 
割と目の前にステージがあり、木陰で横たわっていても全部綺麗に聞こえ、大きな画面でアーティストを見れたし、何気に満喫できた。頭が殴られたように痛く、ひどく寒く、頭を動かさないようにしていると徐々に眠気も襲ってきて、カナブーンの「Wake up」という曲名をボーカルさんが叫んだ時に寝た。あ、これブログに書こうと思いながら寝た。
 
パンちゃんとは初めて遠征したが、ほんとに思いやりがあって居心地よく、素敵な子だった。上京して彼女と友達になれてほんとよかったし、彼女とは旅行とかにも行きたいなあ。夜になると木々の中に明かりが灯り、おっしゃれな雰囲気の居酒屋風のブースで軽くご飯。1番お気に入りの場所だった。お酒飲みたいけど体調まだ悪く断念。これは悔しかった。。
最後のTHE YELLOW MONKEYが終わったときに綺麗な花火がいくつも打ち上がった。私の中で夏が終わった。もう、炎天下はいや。私はクーラーの下で生きると花火に誓った。

f:id:amarino:20160816113434j:plain

もちちゃん

先日の土曜日はもちちゃん(仮)が我が家に遊びに来て、相棒がロシア料理を振る舞った。と、いうような土曜日の楽しい諸々のことを、もちちゃんが自身のブログで素敵に書いてくれたので、すっかり嬉しくなって、なんだか私が書くことはもうないような気になった。だからずっと書きたかった彼女のことを書こうと思う。

 

もちちゃんとは小学生からの戦友親友心友であり、ハンバーガーにミミズの肉が使われているか否かを題材に、ふたりで小学校中の先生に聞きまわった仲である。ふたりとも大の負けず嫌いで、私は絵が好き、彼女は文が好きでフィールドは違っていたものの、よくぶつかったり意気投合したりした。お互い考えすぎる性格というか、好みは違うのに根底に共通するものがあり居心地がよく、地元の無料電話でよく恥ずかしいほど青い話をぶつけ合ったものだ。たまたま最近もちちゃんが見つけてきたふたりの交換日記は、あまりにも恥ずかしくて根本は今も全然変わってなくて、今すぐ燃やしてなかったことにしてほしい代物だった。

 

メガネと一体化したような見た目。メガネを外すと彼女も一緒にぽんっと消えちゃうんじゃないかというほど彼女のアイデンティティになっている。ふんわりした優しい雰囲気でとっつきやすいが、考える性格ゆえ案外人見知り、でもそれは大人になってきて改善されてきたのかな。交流は多く友達も多い、愛されているんだろうな。スタイルが抜群のぼん、きゅっ、しゅっの女の子である。「しゅっ」というのはお尻が羨ましいほどすっきりしているからであり、お尻とそこから生える長い足を見て、いいなあとおっさんみたいに見ることもたまにある。

某有名大学出身の才女、文才あり、本の虫。買い漁った本や漫画で部屋が埋まってしまっている。そう、ここで爆弾だが、部屋がとんでもなく汚い。とんでもなくだ。(今は一時期少し改善された) 私がほぼ無一文で上京したある日、彼女の家に飛び込んで一時期住ませてもらっていたことがあるが、本当に何もかもひどかった。というか、彼女自身も「部屋が汚い」をネタに、「いつか床が見える伝説」というお芝居をうってしまった。汚いものをこんなにもうまく素敵な題名にしやがって...いや褒めてます。悔しくなるくらい良い題名なのでいまだに覚えているんだけど。フライヤーの絵も描かせてくれたな。思いっきり汚い部屋をちゃんと描いてあげました。

 

いろいろととんでもない子だが、私の生活、人生にはこの人が欠かせない。もちちゃんがかけているメガネあるでしょ、そのような感覚で私ももちちゃんのことはかかせない。もちという透明なメガネがあるから、私は私なのだあ。言いすぎかなあ?そのような友達がいることが、私の財産だと思うんだ。だからまた遊ぼうね。

 

f:id:amarino:20160809125955j:plain

 

家族がふえました

フクロモモンガを飼い始めた。もうこれが...かわいいのなんのって....

見ていて全く飽きない、不思議な魅力を持つ生き物である。

相棒は見た目が小悪魔っぽいと言う。私には...天使にしか見えない///

そんな風に虜にされている時点で、小悪魔というのは間違いないのかもしれないけど。

家族がひとり増えたので、彼に関するブログも増えるかな。

ちなみに名前はピーバ。ロシア語でビールという意味です。笑

 

f:id:amarino:20160808171250j:plain

自分を燻製させてる途中なんだ

夏はせっかちで自己主張がうるさくて、なんだかある特定のおばさんに似てる。季節は足早にバトンタッチしていくけれど、春から瞬く間にバトンをもぎ取りやがる。

インドアの私としては外に出るのがさらに億劫になるし、汗をかくと身体が痒くなったりいろいろ調子が優れない。ビールだけ美味しくなるから、夏の間は命の水とばかりに飲む。

あのひらひら舞う偽物のアゲハチョウ、お母さんの胸に抱かれた小さな頼りない赤ん坊という生き物、1つ消えてはまたできる吹き出物はビンゴのように斜めに並び、線香花火は最後まで綺麗に咲いて消えていく。

たくさんの出来事をせっかちに飲みくだしながら、美味しいねと味わうより酔うことばっかり考えている気がする。鱗片的な映像をふとした時に思い出しながら、もっと味わい咀嚼できたらいいのにと少し悲しく思う。

明らかに、長い間余裕がないのだ。そして、今はそれを許してもいる。表現をしたいという気持ちが燻るのを、横でじっと見ている。たぶん私も夏に負けず劣らずせっかちだから、それがしんどいんだろう。

クラクライライラキラキラ

クラクラ
それは本当に本当にご飯も食べる暇ないほど忙しいから

イライラ
それは周囲の人間にも環境にも最も自分にも、散らかったご飯粒みたいな嫌なものを拾うから

キラキラ  
なんだかんだ言うけど、私は光ってると、私の親友が教えてくれるから

あるエゴネコの話

ある日猫がネズミを誇らしげに持ってきた。

猫の自己満足によって殺されたネズミの死体。

わたしは日々を生きる中で、自分の自己満足が暴走するのが怖い。

そんな力はないわと思いたいけれど、生きてきて、死んだねずみを何匹数えてきたことか。もちろんネコが悪いという話じゃない、わたしはネコではなく人間である、という点が問題なのである。

 

f:id:amarino:20160616192754j:plain

アメがほしい

最近無性に漫画が読みたくなって、近くの24時間営業のあまり聞いたことないレンタル屋さんで、「今日会社休みます」「東京タラレバ娘」「ワカコ酒」なんかを読んでいる。改めて漫画っておっもしろい。いろいろと共感することころも含めて、読者を飽きさせない、世界観にワープさせる工夫がそれぞれの漫画がそれぞれになされていて、堪らない。表現てどこまでも可能性がある。描いていかなきゃ分からない世界がたくさんあるのだろうな。

ここ最近の以上な忙しさで頭がアメばかり求めて仕方がない。美味しいものが食べたくて仕方がない。相棒と美味しいものを求めて工夫をしまくっている。活力を、活力を...飢えを満たしたがるゾンビみたいに、私はお肉やお刺身、漫画に貪りつく。